アーティフィシャルフラワー 花
以前レッスンで制作、その後オンラインショップで販売していた、白樺をあしらった作品を画像保存されていた方から、オーダーをいただきました。 自宅の内装がグレー・黒・白を基調にしていて、あまり物を置いていないこともあり、薄 [...] [...]
アーティフィシャルフラワー お祝いのお花 花
選挙対策スピーチレッスンを担当されていた方と その方のお父さまからの 市長就任のお祝いのお花です。 「栄光」の花ことばをもつグロリオサをメインに、 札を取っても華やかになるよう、 「人と人とを結びつけ [...] [...]
ごはん 主食 副菜 野菜
今日はひな祭り♪ ですが、今日は私一人ご飯…。 なので、昨日お祝いを(*^^*)定番の○ちらし寿司○はまぐりの潮汁○菜の花の和え物 今年は娘2号と二人でのお祝い。 なので、以前はもう一品作っていましたが、これ [...] [...]
先月設立5周年を迎えられた株式会社KAMA-CROWDさま。 パーティーにご招待いただいたので手掛けさせていただいた空間装飾とお揃いのアレンジメントをお祝いに。 多くの方に慕われているのが伝わってくる素敵なパーテ [...] [...]
大切な方へのお祝いに。 いつも定期装花をご依頼いただいているアニマルアイケア・東京動物眼科醫院の院長先生から動物病院開業のお祝いのお花を。 今回は完全にお任せ。 HP等を拝見したところ、白い壁にナチュラルな木製の椅子 [...] [...]
オフィスのミーティングルームにとご注文いただきました。 「こんなものがあったらいいな」を 形にしてくれる株式会社YONEDAさまの イメージカラーはブルー。 過去作品からご提案した中で 気に入っていた [...] [...]
3月の季節のフラワーアレンジメントレッスンはふわふわのスモークツリーに、しべの黄色がかわいい千日紅を使ったドライフラワーのリースをお作りいただきます。 リボン状のシナマイはお好みの色をお選びいただけます。 ドライフラ [...] [...]
作品展で販売するクリスマスリース♪ 生徒さまと一緒に作りました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ プリザーブドグリーンで制作しているので何年もお楽しみいただけます。 数に限りがありますので、気になる方はお早めにお越しください♪ [...] [...]
7月の季節のアレンジメントレッスンは爽やかでかわいらしいグリーンのペッパーベリーとバラの ナチュラルなプリザーブドリースをお作りいただきます。 バラや紫陽花はお色を選べますので、 自分好みにお作りいただけます。 [...] [...]
いつも受付にお花を飾って頂いている水産会社のご担当者さまからのご注文♪ 定期装花の足元にはマグロのパズル(≧∇≦*) こうして飾って頂いている様子がわかるのは私も嬉しいです(*^^*) Hさま、いつもありがとうござい [...] [...]
先日贈り物用のクリスマスリースをお届けした際、贈り主様の社長様が気に入ってくださりもう一つご注文いただいたクリスマスリース♪ 前回のリースはこちら 白の飾りを多めに、リボンは金、木の実も金…お話しを伺ってお好みに合いそう [...] [...]
お取引先の方のお誕生日のお祝いにクリスマスリースをご注文いただきました♪ HPの過去のオーダー作品をご覧いただきこちらのリースを気に入っていただいたとのこと。 どんなイメージの方なのか等伺い似た雰囲気でお作りさせていただ [...] [...]
1 Comment
10月の季節のアレンジメントレッスンはふんわりとしたドライフラワーリース。 ほぐしたリースベースに、初めて使う、ほわほわのチガヤやエリンジュームをメインにたっぷりのドライフラワーでお作りいただきます。   [...] [...]
2023年最初の季節のアレンジメントレッスンはスモーキーなプリザーブドの花材で、リースをお作りいただきます(*^^*) あえてバラは使わず、ナチュラルな仕上がりです。 アジサイの色はお選びいただけますので、お好みに合 [...] [...]
クリスマス用には、10月の季節のアレンジメントレッスンの一部花材を変えたものを、お正月のお飾りは、今年のデザインでご注文いただきました(*^^*) ご家族で喜んで頂けたようで私も嬉しいです•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺ [...] [...]
今年のお飾りはホテイアオイのしめ縄を使います。 ホテイアオイはあっという間に水面を覆いつくしてしまう繁殖力があるため、水面下が酸欠になり魚が住めなくなったりと世界的な問題となっており、大量回収されたホテイアオイのしめ縄で [...] [...]
10月の季節のアレンジメントレッスンは、ラベンダーをたっぷり使った、ナチュラルなドライフラワーリース。 木の実に見えるユーカリ・ブロボスは蕾で、生の状態だと、先の蓋が外れるようになって花が咲きます。 香りに包まれながら、 [...] [...]