プリザーブドフラワー 花
2月の季節のフラワーアレンジメントレッスンではアンティーク調の置き型の陶器のフレームに プリザーブドローズを解体してコロンとしたお花を作り、 ピンクの毬状のスカビオサと合わせて アレンジしていただきます。 水引で [...] [...]
アーティフィシャルフラワー 花
愛猫とご家族さまへの供花をご注文いただきました。 イメージのお花のお写真をお送りいただいたところ、黄色のヒマワリに、ピンクのお花。 ヒマワリに、イメージに合うお色味のピンクのアネモネを合せました。 イメー [...] [...]
あまいもの 料理
実家から柚子を沢山もらったので、糖漬けに♪ 数年前に植えて、数個実ったことはあったそうですが、今年は初めて沢山実り、100個以上採れたとか! 年末に母が届けてくれたのに、なかなか手が回らず、年が明けて数日してから [...] [...]
アーティフィシャルフラワー お祝いのお花 花
いつも定期装花をご依頼いただいているアニマルアイケア・東京動物眼科醫院の院長先生よりご依頼いただいました動物病院開業のお祝いのお花。 HPを拝見すると、男性の院長先生で、ナチュラルな雰囲気の動物病院。 水色の壁に映え [...] [...]
あまいもの ごはん 主食 副菜 季節の手しごと 料理 野菜 魚介
今年も無事に親族一同集まりました♪ いつもなら、午前中から集まり、そのままお散歩しながら初詣へ。 その後夕方から夜の部と、1日中飲んで食べて…なのですが、今年は風邪をひいている人もいて、午前の部のみでしたが、全員が集まれ [...] [...]
今年もありがとうございました♪ お花を通して、多くの方の笑顔に逢えたこと、心より嬉しく思います。 2024年は50歳という節目の年。そしてお教室を始めて丸20年という節目の年でもありました。 私のお花歴はドライフラ [...] [...]
この数年、毎年ご自宅用にとクリスマスアレンジとお飾りをご依頼いただくSさま。 今年もご依頼いただき、ありがとうございます!こうして毎年ご依頼いただけること、心から嬉しいです♡ リボン等は写真をお送りしてお選びいただき [...] [...]
11月15日から17日に開催した作品展を無事に終えることができました(*^^*) 空っぽのギャラリーに生徒さんが頑張ってくれてディスプレイ。 私は大きめのお花をギャラリーで活け込み。 エレベーターか階段で [...] [...]
12月の季節のアレンジメントレッスンは、毎年恒例のお正月飾りをお作りいただきます。 増えすぎて環境に負荷を与えてしまっているホテイアオイを使ったしめ縄に、魔除けの意味を持つツノゴマ、蓼科から届いたクサソテツや真っ赤な [...] [...]
作品展で販売するクリスマスリース♪ 生徒さまと一緒に作りました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ プリザーブドグリーンで制作しているので何年もお楽しみいただけます。 数に限りがありますので、気になる方はお早めにお越しください♪ [...] [...]
9月、10月は作品展の作品作りでした⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 11月の季節のアレンジメントレッスンはクリスマスアレンジ♪ 枝状のゴールドのワイヤーをお好みで形作り、 アレンジして頂きます。 リボンはお好みでお選びくださ [...] [...]
ギリギリ間に合いました! 昨日から、11月開催の作品展の作品作りのレッスンがスタート♪ 昨日の午前中にご案内ハガキが届き、無事生徒さまにもお渡しできました(*^^*) ——— [...] [...]
7月の季節のアレンジメントレッスンは爽やかでかわいらしいグリーンのペッパーベリーとバラの ナチュラルなプリザーブドリースをお作りいただきます。 バラや紫陽花はお色を選べますので、 自分好みにお作りいただけます。 [...] [...]
6月の季節のアレンジメントレッスンはシナマイ(麻布)やマシュリを編んだベースに、ソラフラワーのひまわりをメインに、プリザーブドグリーンをあしらった壁掛けです。 見本は初夏らしく淡いグリーンのシナマイにしていますが、こ [...] [...]
5月の季節のアレンジメントレッスンのお知らせです♪ 白樺の皮からコーン状の器をお作りいただき、初夏らしく、ブルーとホワイト、新緑のグリーンを合わせたプリザーブドメインのアレンジメントです。 ふんわりと、涼し気に…目か [...] [...]
4月のレッスンのお知らせです。 久し振りに…缶にプリザーブドのバラや小花を敷き詰めるアレンジメントです。バラや紫陽花は色を、小花は種類を多数ご用意しています。 見本はお花が少なめですが、お好みのお花をぎゅっと詰めて、 [...] [...]