プリザーブドフラワー 花
その昔、幼稚園の先生をしていた時の教え子からのご注文(*^^*) 贈り物にとご依頼いただきました♪ 初年度に受け持った子なのですが、改めて年齢を聞いて、衝撃が…^^; お贈りする方のお好みがニュアンスカラーとのこと。 [...] [...]
大学で教鞭をとる友人から、研究室の作業用デスクにと、オーダーを頂きました♪ 〇ガラスの器で高さを出さないで〇ピンクの壁と赤の椅子に合うように〇プリザーブドフラワーでとのご希望 ピンクの壁ぎっしりの本棚2面窓に囲ま [...] [...]
その他
昨日は母の日。娘たちからのプレゼンント♪ 娘1号手作りのケーキと手作りカードと一緒に(*^^*) 娘2号は朝ベッドにもぐりこんできて小さい頃のようにゆっくり話した後は出掛けて行きました(笑) ほぼ家にいない娘2号 [...] [...]
ウェディングブーケ ドライフラワー プリザーブドフラワー 花
先日お作りさせていただいたウエディングブーケ。 結婚式当日のお写真をいただきました(*^^*) 美しい…:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*: 幸せのお裾分けまでいただいてしまいました( ´ᵕ`* ) [...] [...]
ドライフラワー プリザーブドフラワー 花
初夏らしいブーケをお作りいただきます。 丸太のベースに 爽やかなブーケを留め付けたような壁掛け。 先日ご注文いただいたウェディングブーケを 小さくしたイメージでデザインしました(*^^*) グリーンやリボンは、 お好みで [...] [...]
プリザーブドフラワーのバラをメインにした、 クレッセントリースです。 バラ、アジサイ、小花、ベースとなるワイヤーは、 お好みの色をお選びいただけます。 母の日の贈り物はもちろん、 ご自宅用にオンリーワンのリースをお作りく [...] [...]
2023年最初の季節のアレンジメントレッスンはスモーキーなプリザーブドの花材で、リースをお作りいただきます(*^^*) あえてバラは使わず、ナチュラルな仕上がりです。 アジサイの色はお選びいただけますので、お好みに合 [...] [...]
クリスマススワッグ用のフレッシュグリーン♪ 朝から買いに行ってきて、良い香りに癒されています(≧∇≦*) 触っていた手にも香りが残っていて手を洗いたくなくなる(;^ν^) 置く場所がないので、これからしばらくは昼 [...] [...]
今年のお飾りはホテイアオイのしめ縄を使います。 ホテイアオイはあっという間に水面を覆いつくしてしまう繁殖力があるため、水面下が酸欠になり魚が住めなくなったりと世界的な問題となっており、大量回収されたホテイアオイのしめ縄で [...] [...]
11月の季節のアレンジメントレッスンでは、木の実をたっぷり使ったクリスマスのスワッグをお作りいただきます。 見本はプリザーブドグリーンで制作していますが、実際にはフレッシュな生のグリーンでお作りいただくので、少しずつ [...] [...]
髪飾りレッスン♪ 今回は生徒さまのお嬢さまの成人式のための髪飾り。ご自身でお花を選んでいただきお作りいただきました(*^^*) 髪飾りのレッスンは、レッスンというよりも何をどう合わせるのかがメインなところがあります。 [...] [...]
10月の季節のアレンジメントレッスンは、ラベンダーをたっぷり使った、ナチュラルなドライフラワーリース。 木の実に見えるユーカリ・ブロボスは蕾で、生の状態だと、先の蓋が外れるようになって花が咲きます。 香りに包まれながら、 [...] [...]
9月の季節のアレンジメントレッスンは、ハロウィンの壁掛け。ベースからお作りいただき、ミフクラギやスパイダーガムクロウの実をメインにプリザーブドの花材を合わせます。 色味と雰囲気でハロウィンを表現し、木製のチャームをぶ [...] [...]
8月の季節のアレンジメントレッスンは秋を意識した壁掛け。 プリザーブドの花材ですが、ドライフラワーのような優しい雰囲気です。 布やグリーン等、お選びいただけるので、お好みの雰囲気でお作りください。 ご相談、ご注文 [...] [...]
涼し気に、プリザーブドのバラや紫陽花をたっぷりと使った陶器アレンジ。 お選びいただける花材も多いので、お好みでお作りいただけます。 迷われてしまう方には、ご希望の雰囲気に合わせてご提案させていただきますのでご安心ください [...] [...]
日に日に暑くなってきましたが、今月の季節のアレンジメントレッスンはミラーを水辺に見立てたアレンジです。 プリザーブドフラワーのデンドロビウムをでバラとは違った雰囲気に(*^^*) お花から涼をとって頂けたら嬉しいです [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?