アーティフィシャルフラワー 花
以前レッスンで制作、その後オンラインショップで販売していた、白樺をあしらった作品を画像保存されていた方から、オーダーをいただきました。 自宅の内装がグレー・黒・白を基調にしていて、あまり物を置いていないこともあり、薄 [...] [...]
アーティフィシャルフラワー お祝いのお花 花
選挙対策スピーチレッスンを担当されていた方と その方のお父さまからの 市長就任のお祝いのお花です。 「栄光」の花ことばをもつグロリオサをメインに、 札を取っても華やかになるよう、 「人と人とを結びつけ [...] [...]
ごはん 主食 副菜 野菜
今日はひな祭り♪ ですが、今日は私一人ご飯…。 なので、昨日お祝いを(*^^*)定番の○ちらし寿司○はまぐりの潮汁○菜の花の和え物 今年は娘2号と二人でのお祝い。 なので、以前はもう一品作っていましたが、これ [...] [...]
先月設立5周年を迎えられた株式会社KAMA-CROWDさま。 パーティーにご招待いただいたので手掛けさせていただいた空間装飾とお揃いのアレンジメントをお祝いに。 多くの方に慕われているのが伝わってくる素敵なパーテ [...] [...]
大切な方へのお祝いに。 いつも定期装花をご依頼いただいているアニマルアイケア・東京動物眼科醫院の院長先生から動物病院開業のお祝いのお花を。 今回は完全にお任せ。 HP等を拝見したところ、白い壁にナチュラルな木製の椅子 [...] [...]
6月の季節のアレンジメントレッスンはシナマイ(麻布)やマシュリを編んだベースに、ソラフラワーのひまわりをメインに、プリザーブドグリーンをあしらった壁掛けです。 見本は初夏らしく淡いグリーンのシナマイにしていますが、こ [...] [...]
店舗の内装を手掛けられた会社様から開店祝いをご依頼いただきました(*^^*) グレイッシュブルーがきれいな壁に木製の家具が並ぶ素敵な空間。 こちらのお店の棚に置くグリーンだけのアレンジということで様々な種類のグリーン [...] [...]
5月の季節のアレンジメントレッスンのお知らせです♪ 白樺の皮からコーン状の器をお作りいただき、初夏らしく、ブルーとホワイト、新緑のグリーンを合わせたプリザーブドメインのアレンジメントです。 ふんわりと、涼し気に…目か [...] [...]
3月の季節のアレンジメントレッスンはコットンをメインにしたナチュラルなドライフラワーの壁掛けです。 ドライフラワーは個体差も大きいですし、雲竜柳の枝を組んでベースからお作りいただくので、出来上がりが皆さん違ってきます [...] [...]
今月の季節のアレンジメントレッスンはひな祭りを意識しつつ… 2年ほど、かわいらしいひな祭りアレンジだったので桃色のチーゼルをメインにふわふわのススキを合わせたナチュラルなアレンジに♪ プリザーブドなのにドライフラワーのよ [...] [...]
11月の季節のアレンジメントレッスンはクリスマスアレンジをお作りいただきます♪ 昨年はスワッグだったので、リースにしようかと思っていましたが、東京奥多摩の森林保護の活動をされている方とご縁があり、そちらのヒノキを使わ [...] [...]
クリスマスに、毎年ご注文いただくSさま。 今年もありがとうございます(*^^*) ここ数年はプリザーブドグリーンでのリースでしたが、今年はフレッシュグリーンでそのままドライになるのも楽しんでいただけたらと思います。 [...] [...]
2023年最初の季節のアレンジメントレッスンはスモーキーなプリザーブドの花材で、リースをお作りいただきます(*^^*) あえてバラは使わず、ナチュラルな仕上がりです。 アジサイの色はお選びいただけますので、お好みに合 [...] [...]
クリスマス用には、10月の季節のアレンジメントレッスンの一部花材を変えたものを、お正月のお飾りは、今年のデザインでご注文いただきました(*^^*) ご家族で喜んで頂けたようで私も嬉しいです•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺ [...] [...]
ご結婚のお祝いに、リースのご注文をいただきました。 形はリースで、色合いはスワッグの感じがお好みとのこと。こちらは2つともドライフラワーですが、持ちが良いようにと、プリザーブドフラワーでお作りさせていただきました [...] [...]
3月の季節のフラワーアレンジメントレッスンは、 ドライフラワーをたっぷり使ったリース(*^^*) 千日紅をメインに、パンジー、スターチス、デュモサ、 そしてラベンダーを合わせます。 作っている間、ラベンダーの香りに癒され [...] [...]
ご友人へ、新居のお祝いのご注文。 「ずっと置いておける花壇みたいな感じ」 とのご希望から、 イメージができやすいように サイトで販売している2点をご提案させて いただきました。 この2つを合わせた感じでお作りさせて頂きま [...] [...]