プリザーブドフラワー 花
詳細はこちらから↓https://yutoriiro.com/lesson/seasonal-lesson/ ご相談、ご注文等、お気軽にお問合せください♪ info@yutoriiro.com &n [...] [...]
アーティフィシャルフラワー 花
大学で教鞭をとる友人からのご注文。 研究室入口ドアの横に、お知らせや予定を貼るボードがあり、その周りに飾るお花をとのご希望。 以前のご注文はピンク系のお花でした。https://yutoriiro.com/2023- [...] [...]
アーティフィシャルフラワー アクセサリー 帯留め 花 髪飾り・ヘッドドレス
オンラインショップからオーダーメイドのご注文♪ 椿の付下げに合わせた赤系と、ポニーフックやバナナクリップで展開している紫陽花のくすみブルーで、帯留めとコームを。 ご相談の上、赤系はゴールドも入った紫陽花でくすみブ [...] [...]
アーティフィシャルフラワー その他 髪飾り・ヘッドドレス
本日、娘2号が大学を卒業しました。 着物も袴も着付けられる娘1号の卒業式は、私の出番はヘアセットだけでしたが、今回は娘1号不在のため、頑張りました! 着物は、最近月に2回ほど着ているのでどうにかなると思いましたが、袴 [...] [...]
4月の季節のフラワーアレンジメントレッスンは白のプリザーブドリーフで一輪一輪カラーをお作りいただき、たっぷりと陶器のポットに詰め込んだアレンジメント。 見本は、かわいすぎない、ちょっと大人っぽい感じにアレンジしました [...] [...]
基本的にはホットコーヒーが好きなのですが、暑くなるとアイスコーヒーに。 ホット用の豆2に対して、アイス用に深炒りした豆1を挽いて、お湯で落として入れるのが いろいろ試して行き着いたお気に入り(*^^*) アイス用の深入り [...] [...]
週末で誰も朝から出かけない日は久しぶり! 平日は腹もちが良いようにご飯なので、こういう日はいつもパンを焼きますが、昨夜は用意する余裕がなかったので(といっても、パン焼き機セットするだけなのですが…)、久しぶりにマフィンを [...] [...]
最近はじめられた方々ばかりの7名でのお教室でした。 葉っぱへのワイヤー操作に苦戦されていましたが、 出来上がってみると皆さん素敵に仕上がり、喜んでいただけたようで私も嬉しかったです(*^^*) Tea time は、作品 [...] [...]
iPhoneカバーを作ってみました 3日前にiPhoneデビューしたばかり。 元々カバーは作ろうと思っていたのですが、なかなか時間がとれず、 娘にPCを取られて仕事ができなかった時間に作ってしまいました。 布を貼るつもり [...] [...]
今日から6月のお教室スタート! 夏らしく、グリーンばかりのアレンジです。 午前中は、7名の方がいらしたので、テーブルと座卓に分かれて作って頂きました。 奥の方は、今月の分を作った後に先月来られ [...] [...]
梅の季節になりました(*^^*) 梅の香りがとっても良くて、癒されます:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*: 娘と一緒に作る約束をしていたのですがなかなか作れず、 水曜日に届いた梅がちょっと熟してしまいましたが…^ [...] [...]
最近はまっているキャンティのドレッシング、本物を食べてきました(≧∇≦*) 実は食べたことがなかったのです…。 友人が行ったと聞いて、どうしても食べたくなり行って来たのですが…本当においしい:*:.。.:*(´∀`*)* [...] [...]
友人と鎌倉へ行ってきました。 秋には時々行っていましたが、この季節は初めてかも…。 小町通りのお店を見ながら、鶴岡八幡宮へ。 お参りをして、めったに引かないおみくじを引いたら…微妙。・゚・(ノД`) そのまま北鎌倉方面へ [...] [...]
暑くなってきたので、おうちの中も衣替え! ピアノの上はブルー系の帯に替えました。 これも祖母から譲り受けたもの。 帯として使うには状態が良くなかったので、こうして使っています。 このピアノ、私 [...] [...]
いつも注文しているスパイス屋さんから、 ちょうど スンドゥブ・チゲの素 が届いたので作ってみました。 ~の素というのがあまり好きではなく、買うことはほとんどないのですが、 先日お店で食べたスンドゥブ・チゲがおいしくて、ど [...] [...]
レンジでチンしただけの鶏の照り焼き。 お酒、みりん、しょうゆ、砂糖に漬けておいて、レンジでチン!! とっても簡単です(≧∇≦*) ジャーマンポテトはドイツのポテト、イタリアン風ならイタリアンポテト? ということで命名して [...] [...]
副菜から3品。 我が家で人気のシーザースサラダ。 ディジョンマスタード、アンチョビペースト、ワインビネガー、塩、こしょう… そしてた~っぷりのパルミジャーノ(≧∇≦*) 大根おろし器ですが、沢 [...] [...]