今年もありがとうございました♪
お花を通して、多くの方の笑顔に逢えたこと、
心より嬉しく思います。
2024年は50歳という節目の年。
そしてお教室を始めて丸20年という節目の年でも
ありました。
私のお花歴はドライフラワーが原点。
習い始めて7年程経った頃に、
ママ友から「教えて」とのお声をいただいたのがきっかけです。
教え始めて少ししてから、
それまで感覚でやっていたことを
言葉にして伝えるのが難しく、
ドライフラワーの学びは継続しながら、
生花を一から学びました。
その頃から、アーティフィシャルフラワーの存在は
知っていましたが、
あの頃はそこまでのクオリティではなかったので、
興味が持てず…。
そんな私が、後悔したくないと、他の仕事を辞め、
お花だけに絞ったのが3年9ヶ月前。
その頃からクオリティの上がった
アーティフィシャルフラワーを
扱うようになり、少しずつ変化が…
そして今年は思いがけない方向に
広がっていきました(*^^*)
商業施設の大規模な装飾から、5年ぶりの作品展まで。
新しい挑戦では、大きな不安が押し寄せ、
眠れない日もありましたが、
ある方からの
「近藤さんのお花を見て癒されるお客様は、
これまでのお客様と同じ」
との言葉に支えられました。
それからは、何か迷ったら、
この言葉に立ち返るようになりました。
沢山のご縁から、2024年は今まで以上に
多くの作品を制作させていただきました。
心より感謝申し上げます。
※写真はアーティフィシャルフラワーの作品。
この他にも制作しましたし、
プリザーブドフラワーやドライフラワーの作品も
数多く制作させていただきました。
2025年は、アート作品としての
お花の可能性をさらに追求しながら、
空間装飾も広げていきたいと考えています。
何より大切なのは、
お花を通して人々の心に癒しと喜びを
お届けすること。
生徒の皆さま、クライアントの皆さま、
そして私の作品を応援してくださる
全ての方々に心より感謝申し上げます(*^^*)
これからも、
お花を通して皆様の心に
寄り添えますように…♡
新しい一年が、皆さまにとって
素晴らしいものでありますよう、
心よりお祈り申し上げます( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)